介護の未来は 外国人とともに 支える時代へ
千葉
社会福祉法人清和会
特別養護老人ホーム ワールドナーシングホーム
介護
事務長
藏原 康太郎 様
導入企業

Q外国人採用を検討し始めたきっかけはなんですか?

日本人の募集を行っておりましたが、介護業界は人手不足でもあり
募集が滞っている現状があり、現場も厳しくなってきたので
どうにか打開をしなければいけないと思ったことから
外国人の採用を検討したのがきっかけでした。

QStepjob導入のきっかけ、決め手はなんでしたか?

外国人を採用していく中で、定着率が悪かったことが課題でした。
課題解決をするため、新しい人材紹介会社を検討していたことがきっかけで
Stepjobの導入を決めました。

また、今回ご紹介してくださったチャンさんは、介護の経験があり日本語能力も高かく
直接話してみてとてもよかったです。

チャンさんだけではなく全体をみなければいけないので、
私たちだけではサポートが難しい部分もありますが
その中でも入職前などでも色々サポートをしてくださったので、非常に助かっています。

Q外国人が活躍できる環境づくりで何か行っていることはありますか?

チャンさんだけではなく、外国人(特定技能)を迎えるにあたり取り組んでいることがあります。
例えば、様々な会合に出やすいように、口頭だけではなくペーパー化するなど
外国人の方が働きやすい環境作りに取り組んでいます。

また夜勤を行う際に、本来は一人で行うのですが
できない部分などがあれば日本人のサポートを入れながら体制を整えています。

Q採用された方の現在の働きぶりや今後に期待することを教えてください。

やはり長く働いてくれる方に期待します。
特定技能ビザだと5年間しか働くことができないですが、次の段階にステップアップし
長く働けることを願っています。

今回、私たちの施設ではチャンさんが介護福祉士を受験したのが
ベトナム人の中では初めてでしたので、非常に期待しています。


※(左)事務長 藏原様 (右)チャンさん
チャンさんのインタビューはこちら:介護職員(特定技能)チャンさん

Q外国人採用を検討されている企業に向けてメッセージがあれば、ぜひお願いします!

特に介護は人手不足なので、日本人を採用することが今後厳しくなってくると思ってます。
なので日本人だけではなかなか難しく、外国人の方の力を借りながら介護を支えていくことが
これからの姿だと考えております。

採用に関しては、外国人採用を検討しながら運用をしていくのがカギだと思っております。
そのことを考えながら検討することをおすすめします。

Q社会福祉法人清和会 特別養護老人ホーム ワールドナーシングホーム様のご紹介

今回は、千葉県にある社会福祉法人清和会 特別養護老人ホーム ワールドナーシングホーム様に
インタビューをご協力いただきました。
外国人特定技能や留学生の方々も在籍しており、外国人の方でも働きやすい環境作りを行っておりました。

Stepjobがご紹介した「チャンさん」はとても意欲的で、一緒に働くメンバーからも
とても助かっていると伺っており、私としても非常に助かっていますと、藏原様より嬉しいお言葉をいただきました。