ゲオモバイル
- 販売

Q外国人採用を検討し始めたきっかけはなんですか?
外国人採用を検討し始めたきっかけは、来店されるお客様で外国人が多く
お客様のニーズに合わせるために外国人の採用を考えました。
当初は、日本人と外国人のお客様それぞれ半分くらいの割合でしたが
今では、日本人の方が2割、外国人の方が8割とかなり外国人のお客様が増えています。
QStepjob導入のきっかけ、決め手はなんでしたか?
私たちで求人募集をしても中々集まらなかったことがきっかけでした。
Stepjobさんに募集をお願いしたところ、募集人数以上に提案してくださいました。
また、日本語レベルN2くらいの人達で、こんなにいい人がいるんだ!と
社内でも驚いていました。正直こんなに集まると思っていなかったです。
Q採用された方の現在の働きぶりはいかがですk?
日本人はお客様に対して遠慮してしまう部分がありますが、外国人スタッフの方は
何も教えてなくても同じ国のお客様がいたらすぐに話しかけていたことが
凄く驚いたと店長から聞きました。
人と接する文化の違いがあることが、日本人スタッフにもいい刺激になっていて
私たちが教わっていることが多いです。
▼外国人スタッフさんにインタビュー
販売スタッフ(アルバイト)カさん
販売スタッフ(アルバイト)チンさん
販売スタッフ(アルバイト)リさん
Q今後、外国人採用に期待することを教えてください。
現段階ではアジア出身のスタッフが多いですが、今後は都心部中心で、英語圏の方も採用をすることで
より現場の空気(雰囲気)が変わってくるのかなと思っています。
お客様の中にはテンションが高い方や積極的な方などもいらっしゃるので
その方たちにも対応できるようにしたいです。
Q外国人採用を検討されている企業に向けてメッセージがあれば、ぜひお願いします!
住んでいる場所や環境が違うので、接し方や物の見かたが日本人と異なる部分があるだけで、
外国人というフィルターを外し同じ人間として、まずは一緒に働いてみてもいいのではないかなと思います。
例えば、私たちの場合はスマートフォンを販売しているので
外国人のお客様が来店された際に、値段なのか・スマートフォン本体なのか・配置なのかなど
どういう所に着眼しているのか、日本人が当たり前に捉えている所を
外国人の方達はどのように捉えているのか、すごく興味深いです。
日本に頑張って来て、働きたいと思っている外国人の人達は
基本的に良い人だと思っているので、外国人採用の選択肢を逸れる必要はないと思っています。
Q株式会社ゲオ様のご紹介
今回は、株式会社ゲオ様にインタビューをご協力いただきました。
外国人スタッフの方達がいるお陰で、日本人スタッフにもいい刺激になっており、
私たちが教わっていることが多いと、杉村様より嬉しいお言葉をいただきました。