特定技能「外食業」



特定技能「外食」では、調理や接客、店舗管理や原材料の仕入れなどの外食業に
関わる業務全般に携わることができます。他の就労ビザ(技術・人文知識・国際
業務)のように、業務内容についての制限がほとんどないのが特徴です。
これまで外食業において、ホールスタッフやその外国人の母国の料理以外の調理 の仕事で、就労可能な在留資格を取得することはできませんでした。
特定技能であれば、店舗スタッフでもフルタイムの正社員または契約社員として 外国人を採用することが可能です。
これまで外食業において、ホールスタッフやその外国人の母国の料理以外の調理 の仕事で、就労可能な在留資格を取得することはできませんでした。
特定技能であれば、店舗スタッフでもフルタイムの正社員または契約社員として 外国人を採用することが可能です。

こんな人材をご紹介します!




特定技能「外食」
採用事例
仕事を見つけるのもご縁。日本で働きたいと思う人はぜひ挑戦してほしい
千葉
成田空港ターミナルビル内
サブウェイ
サブウェイ
- 外食業
ベトナム出身
チャン さん(画像左)
チャン さん(画像左)

/wp-content/uploads/2021/12/506d306b6d8d4068db472125852e2dcc.jpg
入職者インタビュー
Q日本を選んだ理由を教えてください
ベトナムでは日本の芸能界とか生活のことなどいろいろなことが有名です。だから興味を持っていました。ユーチューブでたくさん見ていました。もちろんお金を稼ぐことも目的です。
Q今の仕事はどうですか
飲食をやろうと思ったのはいろいろな人と会ってコミュニケーションとれるから。前は大分県の食品工場で働いていました。あまり人と話す機会がなかったので今は大きく環境が違います。サブウェイの仕事は楽しいです。レジ以外のことはすべてやっています。こないだ9000円も買ってくれた人がいてびっくりした(笑)
Q日本語はどのように学んでいますか
日本語はベトナムの日本語学校で6か月勉強しました。あとはユーチューブで勉強しました。日本に来た時はN5くらいでした。先日N3を取りましたが会話力はまだまだ勉強したいです。日本であと3年くらい働いていたいです。
Q今後の目標
ベトナムに帰って小さな洋服屋さんお店をやりたいです。
Q日本で働きたい外国人にメッセージ
チャンスがあればぜひ挑戦してみてください。もし本当行きたいと思ったら日本語をちゃんと勉強した方がよいです。