チャンさん/成田空港ターミナルビル内 日本食レストラン京成友膳勤務 (画像左)
<日本を選んだ理由を教えてください>
日本にご縁があったから。小さいころ日本のアニメとか漫画とかドラマをよく見ました。高校を卒業した時はベトナムにある日本の電子会社に働いていました。その頃はまだ日本語がわからなかった。働いているときに日本に行きたいと思いましたがすぐには家庭の事情で行けなかった。結婚して子供が生まれました。日本に興味がありましたし、子供の将来のためにお金を稼ぎたかったので日本を選びました。そして日本語を勉強して上達すればベトナムに帰ってきて、また日本の会社で働けると思いました。日本の他に台湾もすすめられて迷ったけど日本で働いた人経験のある人に日本を勧められてきました。技能実習で来日して鹿児島で農業を4年やっていました。
<日本語はどのように学んでいますか>
日本語はみんなの日本語(テキスト)を3~4か月前から勉強を始めた。今はユーチューブの動画(ベトナム人と日本人のチャンネル)で勉強していました。日本人の皆さんはみんな優しく教えてくれる。日本語をもっと覚えてメニューも取りたいです。頑張っていきたいです。
<今後の目標> ベトナムで家を建てました。まずはそのお金を返したいです。旦那の両親と自分の両親と子供たちが住んでいます。もっともっとたくさん働いて日本語を覚えて帰国したら日本の企業で働きたいです。
<日本で働きたい外国人にメッセージ> 仕事を見つけるのもご縁。農業は大変だったけど日本だとベトナムと違う農業の技術があって、それがとても勉強になった。帰ったら取り入れてみたい。海外で働きたいと思う人はもしチャンスがあればぜひ挑戦してみた方がよいと思います。
ズェンさん/成田空港ターミナルビル内 サブウェイ勤務(画像右)
<日本を選んだ理由を教えてください>
ベトナムでは日本の芸能界とか生活のことなどいろいろなことが有名です。だから興味を持っていました。ユーチューブでたくさん見ていました。もちろんお金を稼ぐことも目的です。
<今の仕事はどうですか>
飲食をやろうと思ったのはいろいろな人と会ってコミュニケーションとれるから。前は大分県の食品工場で働いていました。あまり人と話す機会がなかったので今は大きく環境が違います。サブウェイの仕事は楽しいです。レジ以外のことはすべてやっています。こないだ9000円も買ってくれた人がいてびっくりした(笑)
<日本語はどのように学んでいますか>
日本語はベトナムの日本語学校で6か月勉強しました。あとはユーチューブで勉強しました。日本に来た時はN5くらいでした。先日N3を取りましたが会話力はまだまだ勉強したいです。日本であと3年くらい働いていたいです。
<今後の目標>
ベトナムに帰って小さな洋服屋さんお店をやりたいです。
<日本で働きたいベトナム人にメッセージ>
チャンスがあればぜひ挑戦してみてください。もし本当行きたいと思ったら日本語をちゃんと勉強した方がよいです。